東映の映画とテレビ作品を中心にピープロや円谷プロ作品でも特撮に従事し、特撮研究所を設立した特撮監督の矢島信男氏が描いた貴重な絵コンテの数々が、須賀川特撮アーカイブセンターに収蔵されました。
これらの資料は、当センターが参画・協力する「日本特撮アーカイブ」の2023年度の活動で、調査と整理、保存(デジタルデータ化)が実施されました。今回は本事業の概要と成果についてご報告します。
1. 日本特撮アーカイブについて
「日本特撮アーカイブ」の活動は、特撮に関する中間制作物や資料の保全を第一の目的としています。
この取り組みは、文化庁メディア芸術情報拠点・コンソーシアム構築事業で2012年度に行った調査研究からスタートし、特撮に関係する制作関係者や有識者などによって特撮の文化的価値の検証や、特撮に関する情報や文献の整理・体系化を実施してきました。2017年度からは文化庁メディア芸術アーカイブ推進支援事業の助成を受け、資料の保管・修復のための様々な活動を行っています。須賀川市は、2021年度より、須賀川特撮アーカイブセンターに収集保存した資料の調査などを通して日本特撮アーカイブへ参画・協力しています。
2. 矢島信男氏関連資料について
この度の調査では、数多くの特撮作品を手掛けた矢島氏の絵コンテを、実際に撮影された特撮映像と比較し内容の検証を行いました。その結果、完成した特撮映像作品は矢島氏の描いた絵コンテの演出を忠実に再現していることがわかりました。また、ヒーローの変身やメカの合体などの特徴的なシーンは、映像の再利用を前提に撮影するなど、一週間に一本というハイペースで放映されるTVシリーズを数多く手がけた、矢島氏ならではの効率的な撮影・演出方法の数々が確認できました。
あわせて、今年度の事業では劣化が進む絵コンテ資料の調査・整理とあわせてデジタルスキャン・データ化を実施、さらに特撮の撮影技法を後世へと伝えるため、特撮デザイナーの三池敏夫氏による内容解説を行いました。
本ページではその成果の一部を公開します。なお、現在は本ページに掲載している絵コンテ資料の原本およびデジタルデータの一般公開は行っておりません。
【概要版】須賀川特撮アーカイブセンター収蔵品リスト_矢島信男氏絵コンテ資料
【特撮デザイナー 三池敏夫氏所感】
ポスト円谷英二として(円谷英二は1970年1月に逝去)70年代から80年代の日本特撮を支えたのは東映の矢島信男と東宝の中野昭慶の二人でした。映画業界は斜陽の一途をたどり、厳しい条件下での製作を強いられました。そうした状況下では絵コンテを重視した効率的な進行は必然で、事前の打ち合わせで演出プランをスタッフに伝え、絵コンテを精査してスケジュールが組まれました。
矢島監督は60年代後半からテレビドラマに活躍の場を移し、効率主義がなお一層顕著となる中で、絵コンテすべてを自分で描き、東映作品ではスケジュール管理もほとんど自分で行っていました。今回の調査では、撮影機材や操演の仕掛け、合成手法等、すべてのカットに絵コンテ上で具体的な指示を出し、それを少数精鋭で効率的にこなしていく矢島特撮ならではの撮影システムがあらためて確認できました。