須賀川特撮アーカイブセンター

Xアイコン

すかがわ特撮塾(4期)活動報告①

すかがわ特撮塾(4期)活動報告①

1 日 時 令和7年6月28日(土)および29日(日)の9:00~17:00

2 場 所 須賀川特撮アーカイブセンター 2階研修室1、1階作業室外 ほか

3 講 師 田口清隆氏(塾長)、島崎淳氏、細沼孝之氏

4 内 容
今年度は14名の塾生を迎えて開講式を行いました。
1日目は特撮作品のメイキング映像を視聴して特撮の現場における役職を学んだり、実際にミニチュアに触れて外で模擬撮影を行ったりしました。模擬撮影では実際の現場で使われる専門用語も使い、実践的な学びになりました。そのあとには、怪獣デザインのアイディアを出し合いました。
2日目は塾生たちが考えた怪獣デザインを並べ、投票で今年作るデザインを決めました。今までにない、怪獣らしくないデザインも並んでいますが、何を作ることになるのでしょうか。外が暑かったこともあり、屋内での模擬撮影を行いました。靴を脱ぐだけのスペースが巨大ロボの格納庫になっていく様子にみんな目を輝かせていました。2日目の模擬撮影で撮影された映像はすかがわ特撮塾のXアカウントで見ることができます。


 
今年度も様々な学校・学年から個性豊かな塾生が集まり、気合十分です。今年はどんな作品が作られていくのか楽しみです。

5 参加者 特撮塾4期生 13名、特撮クラブ(特撮塾1,2,3期生)2名

☆すかがわ特撮塾のX(旧Twitter)アカウントでも情報発信中!

活動報告の動画などはこちらからどうぞ!