須賀川特撮アーカイブセンター

Xアイコン

すかがわ特撮塾(4期)活動報告③

すかがわ特撮塾(4期)活動報告③

1 日 時 令和7年8月22日(金)および23日(土)の9:00~17:00 ※24日も任意活動を行った

2 場 所 須賀川特撮アーカイブセンター 1階作業室 ほか

3 講 師 佐藤大介氏(造形メイン講師)、玉置晨作氏、三木悠輔氏、島崎淳氏、名久井晨氏

4 内 容
作品に登場する、巨大ロボの着ぐるみを制作しました。今年の作品には巨大ロボを登場させることが決まり、塾生が考えたデザインを着ぐるみにすることになりました。造形の講師として、2期から参加している佐藤大介先生をお迎えし、ロボの着ぐるみの作り方を教わりました。怪獣とロボでは材料や作り方にも違いがあり、怪獣の着ぐるみ造形の経験がある塾生・クラブ生も集中して先生の指示に従い作業を行いました。はじめに段ボールを使って「モック」を作り、その段ボールを型紙にして材料を切り出して着ぐるみを作っていきました。時々スーツアクターを希望している塾生に着てもらいながらぴったり着られるように作ることで、アクションに向いた着ぐるみになることを教えてもらいました。2日間の活動と任意活動を終えて、ロボの全身の形が出来上がり、細かい塗装などを残すのみになりました。

5 参加者 特撮塾4期生 13名、特撮クラブ(特撮塾1,2,3期生)6名

☆すかがわ特撮塾のX(旧Twitter)アカウントでも情報発信中!

活動報告の動画などはこちらからどうぞ!